SSブログ
イベント ブログトップ
- | 次の10件

素晴らしい経験をしました、西山さん、感謝! [イベント]

昨晩、行ったブシャール・ペール・エ・フィス&ウイリアム・フェーブルのアジア担当の西山雅己氏のワイン会はじつに勉強になりました。本当に素晴らしい会でした。


 

偉大なるヴィンテージと言われる2005年のワインを9アイテム楽しみましたが、上から下まで本当にその出来映えは素晴らしかったです。



西山さんの説明を聞きながら各ワインを飲んでみると、ブシャール社がいかにテロワールを尊重し、ワインをつくっていることが非常によくわかりました。

また、人間の科学力が介入しない自然な造りを尊重していることもとても良く理解できました。

フランスからわざわざ送ってくれたサプライズはモンテリー1975年。
この年はブルゴーニュを代表するバット・ヴィンテージとのこと。

でも、皆さん、本当に美味しそうに飲んでいられました。



良い造り、良い熟成環境により、ワインはそのヴィンテージの評価通りにはならないことを皆さんにわかってもらいたかったそうです。

本当に素晴らしい会でした。参加した皆様も大喜びだったのでは内でしょうか。ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

 そしてもう一度、西山さん、ありがとね・感謝!

で、モテモテの西山さん。
僕にもててもしょうがないですね。

また、帰国の際はよろしくお願いいたします。
本当にありがとうございました。 感謝!


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

自然派ワイン生産者を囲んでのワイン会 [イベント]

=================
◆ ワイン・メーカーズ・ディナー ◆
=================


自然派生産者・ワインパーティの開催

〔Montirius (モンティリウス)〕 ローヌ
〔Domaine Valentin Zusslin (ヴァランタン・チュスラン)〕 アルザス


モンティリウスのオーナー、エリック・ソーレル氏とヴァランタン・チュスランのジャン・ポール・チュスラン氏を迎えてのワイン・メーカーズ・ディナーの開催。

日時:2007/11/28 水曜日 19:00~22:00
会費:8,000円(食事、ワイン、税込)
場所:エスペルト
募集:30名
スタイル:高椅子による着席

参加ご希望の皆様、  wine@espelt.jp までメールでお申し込みください。お会いできますこと楽しみにしております。


当日のワイン
〔Montirius (モンティリウス)〕
○ヴァケラス・ブラン2003
●ヴァケラス2003
●ジゴンダス2002

〔Domaine Valentin Zusslin (ヴァランタン・チュスラン)〕
○クレマン・ダルザス・ブリュットN.V.
○ピノ・オークセロワ2004
○ゲヴェルツトラミネール・ヴァンダンジュ・タルディヴ2000
●ピノ・ノワール・ルージュ・ダルザス2004


生産者と共に味わうワイン、最高の喜びではないでしょうか。皆様、ぜひご参加ください。

 

【生産者情報】

〔Montirius (モンティリウス)〕



コート・ド・ローヌ南部のサリアンに5世代続く家族経営のドメーヌで、現在、エリックとクリスティーヌのソーレル夫妻が運営しています。

ジゴンダス、ヴァケラス、コート・ド・ローヌ、ヴァンドペイ・ド・ヴォークリューズにグルナッシュ、ムールヴェードル、シラーの畑を合計54ヘクタール所有しています。

前当主マックスにより1980年から段階的に自然派農法を実践しはじめ、1999年ヴィンテージから、すべての畑でビオディナミの認証(エコセール)を取得しました。

以降、エレガントで深みのあるそのワインのスタイルが各国ワインジャーナリズムから激賞を受けるようになり、今日も、「ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス」、「ル・クラスマン」、「ギド・アシェット」、「ギド・フリュリュス」、「ゴー・ミヨー」、「キュイジーヌ・エ・ヴァン・ド・フランス」、「デキャンター」、「ワイン・アドヴォケート」、「インターナショナル・ワインセラー(ステファン・タンザー)」、「ワイン・スペクテイター」といったワインメディアで恒常的に高い評価を受けています。

ブリティッシュ・エアウェイズなどの国際線、ギー・サヴォワをはじめとするミシュラン3つ星レストランなどでオンリストされています。


〔栽培と醸造について〕
完全ビオディナミで栽培後、フェノール分までよく完熟したぶどうだけをすべて手摘みした後、厳しく選別します。

このドメーヌの醸造所は、完全なる重力による醸造プロセスを実現するために、10メートルもの高低差をもって斜面上に建設されています。

また、磁場の考慮、ファラデー・ケージ効果(静電塗装において、霧化機の電極によって作られる電界が被塗物の凹部に及ばないこと。このため、凹部への塗装が困難となる)を防ぐため、アース銅線入りの鉄筋コンクリートで建造する、といった最新技術も駆使されています。

さらに、醸造所の建材とタンクの材料となるセメントを練り上げる際、彼らの畑の基盤土壌から採取した水を加えるなど、ビオディナミの思想に基づく工夫もなされています。

アルコール発酵の前に5~6日間のコールドマセレーションを行います。発酵は天然酵母のみを使用。原則として、白ワインはステンレスタンクで、赤ワインはコンクリートタンクで発酵が行われ、熟成はフードルと呼ばれる伝統的な大樽を使用します。ビン詰めはマリ
ア・テュンのカレンダーに基づいて、無清澄、ノンフィルターで行われます。


○ヴァケラス・ブラン
砂質、砂岩質基盤に、大小の石がごろごろ転がる粘土石灰質の古代沖積土壌。ブルブーラン50%、グルナッシュ25%、ルーサンヌ25%。一部除梗し、マセラシオン・カルボニック法で醸造。年間生産量400~500ケースの限定生産ワイン。

●ヴァケラス
24ヘクタール。砂質、砂岩質基盤に大小の石がごろごろ転がる粘土石灰質の古代沖積土壌。樹齢80年の区画を含む、平均樹齢40年のヴィエイユ・ヴィーニュから、ヘクタールあたり35ヘクトリットルの低収穫量。グルナッシュ70%、シラー30%%。一部除梗し、マセラシ
オン・カルボニック法で醸造。

●ジゴンダス
16ヘクタール。うち12ヘクタールは植樹1925年という超ヴィエイユ・ヴィーニュ。平均樹齢は約60年。砂質、砂岩質基盤に、大小の石がごろごろ転がる粘土石灰質の古代沖積土壌。ヘクタールあたり35ヘクトリットルの低収穫量。グルナッシュ80%、ムールヴェードル
20%。

100%除梗し、低温マセラシオンを行う。大樽で18ヶ月熟成。2005年度ジュリ・コンソマター・コンクール金賞受賞、「ギド・アシェット2005」1つ星 ミシュラン三つ星レストラン「ギー・サヴォワ」にオンリスト。

 


〔Domaine Valentin Zusslin (ヴァランタン・チュスラン)〕



1691年、アルザス南部のオルシュウィールに創業。1970年代に自社ビン詰めをはじめました。現在12ヘクタールを所有し、3代目となるジャン・ポール・チュスラン25歳を中心に、土地とワインに35年もの間、情熱を燃やし続けている父ジャン・マリー、“土地は我々
のものではない、子孫から借りているものなのだ”と先祖代々の歴史を次の世に伝える役を担っている祖父ヴァランタンの3世代でワイン造りに取り組んでいます。

ジャン・ポール・チュスランは、アルザスでトップクラスのドメーヌ・ツィント・ユンブレヒトで醸造の修行をしていた際にビオディナミに出会いました。その後、自分のドメーヌでもビオディナミを取り入れ、1997年には完全にビオディナミになりました。また、2003年からは一部の畑で馬を使った耕作を行っています。

醸造においては、とにかくナチュラルにワインを造ることをポリシーとしています。天然酵母の使用はもちろん、補糖や補酸も一切行っていません。

醸造設備も、非常に清潔でシンプルなものです。生まれるワインは、透き通るようにピュアで、滋味豊かで深みのある味わいです。長い余韻も心に残るものです。

彼らのワインは生産量の65%が美食の都、地元アルザスを中心としたフランス全土のレストランで販売されています。ランズブールやオーベルジュ・ド・リィルなどといったミシュラン3つ星レストランにもオンリストされています。また、「ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス」、「ゴー・ミヨー」などの雑誌やガイドで高く評価されています。


〔チュスランが唱えるビオディナミ農法の仕組み〕
ブドウ栽培者の仕事は畑にあります。畑とは植物の成長力を促進し、植物自らの力で寄生虫や害虫から身を守るように導いてやることなのです。つまり、寄生虫や菌を除去するのではなく、植物の自然の抵抗力を高めるのです。

さまざまな土壌の手入れにおいての作業、ハーブティー(イラクサ、スズナ、カミツレ、ヤナギ、タンポポなど)や微量の鉱物(硫黄、銅、滑石など)を基本とした土壌の処理がこうした力を高めてくれます。

このような作業は、植物の自然な生命のサイクル、 太陽、月、宇宙のサイクルと調和させながら行います。こうした作業により、畑と自然環境との 調和が整い、健全で高品質のブドウができます。

表現力の豊かな香りを備えたバランスのよいワイン造りには、まさに欠かすことのできない条件なのです。


〔チュスランがビオディナミを導入した理由〕
我々の土地を愛する気持ち、そして土地を守る義務からです。土地を大切にするということは、植物、ミネラル、動物などの自然製品を用い、殺虫剤や除草剤を使わないことです。高級ワイン造りにはバランスのとれた健全な土壌をもとに、ブドウに与える僅かな影響も見逃さない努力によりはじめて可能となるのです。


〔ビオディナミの監督は誰が行うのか〕
公式認定機関であるフランスのECOCERTの検査を受けています。また、ビオディナミに関与するさらに厳しいドメーヌ・ヴァランタン・チュスラン独自の業務規定書に沿って作業を行っています。他にはビオディナミの認証団体であるフランスのDEMETER、ビオディナミの国際的な実戦組合であるBIODYVINにも加盟しています。


○クレマン・ダルザス・ブリュットN.V.
シャンパン方式でつくるクレマン。リースリング50%、オークセロワ50%。樹齢40年のヴィエイユ・ヴィーニュから。クレマン・ダルザスの法律上の最低熟成期間は9ヶ月間ですが、このクレマンは18ヶ月間以上熟成させてからリリースします。

○ピノ・オークセロワ2004
2.5ha。樹齢20年。看板商品の辛口白。ラベルは春を表現しています。フレッシュで春をイメージさせるようなワインであることと、ビン詰めを春に行うためです。

○ゲヴェルツトラミネール・ヴァンダンジュ・タルディヴ2000
2ha。樹齢35年のヴィエイユ・ヴィーニュ。遅摘みによる甘口。

●ピノ・ノワール・ルージュ・ダルザス2004 
ボランベルグの南東向き1haの畑から。粘土石灰質。樹齢35年のヴィエイユ・ヴィーニュの区画から。4分の3をバリックの新樽で9ヶ月間熟成した本格派のピノ・ノワールです。


ご覧の通り、かなり良いワインを生産者とともにお楽しみいただけます。ぜひとも沢山の皆様、ぜひご参加ください。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

西山雅己氏(ブシャール社)を迎えてのワイン会 [イベント]

《ワイン・メーカーズ・パーティ》

 

ブルゴーニュの超有名生産者、ブシャール・ペール・エ・フィス
初めて外国人社員として採用された西山雅己氏をお迎えしての
ワイン会を行います。

 

日時:2007年11月5日(月曜日) 19:00~22:00
場所:ワインバー・エスペルト
   
http://www.espelt.jp/
会費:12,000円(ワイン、食事、税込)
募集:20名
形式:高椅子による着席スタイル

2005年はブルゴーニュにとって偉大なるヴィンテージ!
西山氏は現在ブシャール&W.フェーブル両社のマーケティング
および、日本営業担当をされています。

 

その西山氏とともに二つのワイナリーの2005年ヴィンテージを
9アイテム、楽しみたいと思います。

シャブリの "ウィリアム・フェーブル" はここ数年抜群の出来映えで
私はシャブリNo.1の造り手だと思っております。

 

 

そして、ブシャールは2005年は偉大なるヴィンテージに加え、
キュヴェリー・サン・ヴァンサンという新醸造所が本格的に稼働
し、本当に素晴らしいワインをたくさんリリースした記念すべき
年。

 

その素晴らしいワインたちをブシャール&W.フェーブルで活躍
する西山氏とぜひ楽しみましょう。


《当日、楽しむワインたち》

○シャブリ2005               (3,200円)
○シャブリ・1erCru レ・リス2005            (5,100円)
○シャブリ・G.Cru コート・ブーグロ2005     (10,600円)

○ムルソー・レ・クル2005                   (6,600円)
○ムルソー・1erCru ジュヌブリエール2005    (11,500円)
●ブルゴーニュ・コート・デ・モワンヌ2005   (3,180円)



●モンテリー2005                           (4,630円)
●ジュヴレ・シャンベルタン2005             (6,700円)
●ボーヌ・1erCru  ランファン・ジェズュ2005 (14,000円)



※(   )内はインポーター希望価格

 

そして、西山氏からブラインドにてサプライズワインを!
いったい何が登場するのか今からとても楽しみです。

計10アイテムを料理とともにお楽しみいただきます。

参加ご希望の皆様は
wine@wizumiya.co.jp
まで、お申し込みください。 


■ブシャール・ぺ-ル・エ・フィス 輸出営業部 西山雅己氏

□プロフィール
1973年生まれ

1998-2001年 サントリー 「カーヴ ド ヴァン」に勤務。

2001年 プロヴァンス大学で一年間、語学と醸造を学ぶ。

同年、フランスで著名なワインショップ「カーヴ フェリブリッジ」
で1年間研修。

2002年 CFPPA(国立農務大臣認定のワインプロフェッショナル
養成機関)の研修。同機関で「ワイン及びスピリッツの販売責任者」
の資格を取得。

ブシャール・ぺ-ル・エ・フィス とウイリアム・フェーブルの両社
で研修。 (3ヶ月)
※主に畑と醸造部門で研修。

2003年 ブシャール醸造チームに臨時採用。
その後、広報部へ異動し、日本人としては初めての正規採用。

現在ブシャール&フェーブル両社のマーケティングおよび、
日本営業担当。

ブシャール社・フェーブル社の栽培・醸造、各製品のテロワールに
ついてはもちろん、酒類全般の造詣も深い。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

Le Tasting Des Grands Amateurs 2007 [イベント]

Le Tasting Des Grands Amateurs 2007
(ワイン愛好家のためのボルドー大試飲会へのお誘い)

 

主催・事務局:ワインと食とSakeの情報誌ヴィノテークVinotheque
                  〒105-0001  東京都港区虎ノ門1-8-16
協    力   :Union des Grands Crus de Bordeaux

開 催 日 時  :2007年11月22日(木)  17:30~20:00
会    場   :ホテル オークラ本館1階『平安の間』
          東京都港区虎ノ門2-10-4
参  加  費  :10,000円(税込)
定    員   :300名
 



"ユニオン・デ・グラン・クリュ・ド・ボルドー" は本部をボルドー市に置き、 "131シャトー" が加盟している協会です。 

ワインと食とSakeの情報誌ヴィノテークは、ボルドー各地区のグラン・クリュなどのシャトーが加盟する団体Union des Grands Crus de Bordeauxメンバー約80シャトーの代表者の来日を記念し、これまでフランスでのみ開催されていたワイン愛好家のための大試飲会を日本で初めて開催いたします。



この『ワイン愛好家のための大試飲会』には、シャトーのセラーより蔵出ししましたヴィンテージ2004およびオーナーお薦めのヴィンテージ1種が供されます。シャトーの代表者たちと直接語り合いながら、ワインのプロと同じように、シャトーワインの試飲を行ってみませんか?

皆様のご参加をお待ちしております。

《ご案内とお願い》
* 着席ではありません。 展示会方式のフリースタイルの試飲会です。
* 各シャトーより供されるワインの本数には限りがあり、試飲会終了
    前になくなる場合もありますので予めご了承ください。
* 都合により、来日・参加シャトーとワイン、開催時間や内容が変更に
  なる場合もございます。
* お食事の用意はありませんが、ワインと共にお楽しみいただけるよう、
   パンとチーズのコーナーを用意させていただきます。
* ワインの試飲会のため、お車でのご来場、未成年者や乳幼児連れの
  方のご参加・ご入場は固くお断りいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この数年毎年行われ、私たちの楽しみのひとつであるボルドーワインのテイスティング会で、ここまで沢山のワインを生産者とともにテイスティングできる会は他にありません。

しかも、どのシャトーも素晴らしいシャトーばかりでそれは驚きのテイスティング会だと私も思っております。


昨年まではワイン業界の人間対象に行ってきた会ですが、今年は2部において、ワイン愛好家の皆様対象のテイスティング会が行われることに決まりました。

 

今年の参加シャトーは以下の通り、皆様このリストを見て、驚かれていることでしょう。現在82シャトーの来日を予定しております。

Château Angélus (サン・テミリオン プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ)
Château Balestard La Tonnelle (サン・テミリオン グラン・クリュ・クラッセ)
Château Batailley (ポイヤック メドック第5級)
Château Beaumont (オー・メドック ブルジョワ・シュペリュール)
Château Beauregard (ポムロル)
Chateau Belgrave  (オー・メドック メドック第5級)
Château Beychevelle (サン・ジュリアン メドック第4級)
Chateau Bouscaut (グラーヴ特選銘柄)
Château Branaire-Ducru (サン・ジュリアン メドック第4級)
Château Brane-Cantenac (マルゴー メドック第2級)


Château Camensac (オー・メドック メドック第5級)
Château Canon-La-Gaffelière (サン・テミリオン グラン・クリュ・クラッセ)
Château Cantemerle (オー・メドック メドック第5級)
Château Cantenac-Brown (マルゴー メドック第3級)
Château Cap de Mourlin (サン・テミリオン グラン・クリュ・クラッセ)
Château Carbonnieux (グラーヴ特選銘柄)
Château Chasse-Spleen (ムーリ ブルジョワ・エクセプショネル)
Château Citran (オー・メドック ブルジョワ・シュペリュール)
Château Clerc Milon (ポイヤック メドック第5級)
Château Climens (ソーテルヌ 第1級)
Château Clinet (ポムロル)
Clos Fourtet (サン・テミリオン プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ)


Château Cos Labory (サン・テステフ メドック第5級)
Château Coufran (オー・メドック ブルジョワ・シュペリュール)
Château Coutet (ソーテルヌ 第1級)
Château d’Angludet (マルゴー ブルジョワ・シュペリュール)
Château d’Armailhac (ポイヤック メドック第5級)
Château Dassault (サン・テミリオン グラン・クリュ)
Château Dauzac (マルゴー メドック第5級)
Chateau Desmirail (マルゴー メドック第3級)
Château de Chantegrive (ペサック・レオニャン)
Domaine de Chevalier (グラーヴ特選銘柄)


Château de Fieuzal (グラーヴ特選銘柄)
Château Doisy Daëne (ソーテルヌ 第2級)
Château du Tertre (マルゴー メドック第5級)
Château Figeac (サン・テミリオン プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ)


Château Fourcas-Hosten (リストラック ブルジョワ・シュペリュール)
Château Franc Mayne (サン・テミリオン グラン・クリュ・クラッセ)
Château Gazin (ポムロル)
Château Giscours (マルゴー メドック第3級)
Château Grand-Mayne (サン・テミリオン グラン・クリュ・クラッセ)
Château Grand-Puy Ducasse (ポイヤック メドック第5級)
Château Greysac (メドック ブルジョワ・シュペリュール)
Château Gruaud Larose (サン・ジュリアン メドック第2級)
Château Guiraud (ソーテルヌ 第1級)
Château Haut-Bailly (グラーヴ特選銘柄)
Château Kirwan (マルゴー メドック第3級)
Château La Cabanne (ポムロル)
Château La Conseillante (ポムロル)
Chateau La Gaffeliere (サン・テミリオン プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ)
Château La Lagune (オー・メドック メドック第3級)
Château La Louvière (ペサック・レオニャン)
Château La Tour Blanche (ソーテルヌ 第1級)
Château La Tour Carnet (オー・メドック メドック第4級)
Château La Tour de By (メドック ブルジョワ・シュペリュール)
Château La Tour Figeac (サン・テミリオン グラン・クリュ・クラッセ)
Château Labégorce (マルゴー ブルジョワ・シュペリュール)
Château Lafaurie-Peyraguey (ソーテルヌ 第1級)
Chateau Lafon-Rochet (サン・テステフ メドック第4級)
Chateau Lagrange (サン・ジュリアン メドック第3級)


Chateau Langoa Barton (サン・ジュリアン メドック第3級)
Chateau Larmande (サン・テミリオン グラン・クリュ・クラッセ)
Chateau Larrivet-Haut-Brion (グラーヴ特選銘柄)
Chateau Lascombes (マルゴー メドック第2級)
Chateau Latour-Martillac (グラーヴ特選銘柄)
Chateau Leoville Barton (サン・ジュリアン メドック第2級)


Chateau Leoville Poyferre (サン・ジュリアン メドック第2級)
Chateau Les Carmes Haut-Brion (ペサック・レオニャン)
Chateau Lynch-Bages (ポイヤック メドック第5級)
Chateau Lynch-Moussas (ポイヤック メドック第5級)
Chateau Malartic-Lagraviere (グラーヴ特選銘柄)
Chateau Malescasse (オー・メドック ブルジョワ・シュペリュール)
Chateau Olivier (グラーヴ特選銘柄)
Chateau Ormes De Pez (サン・テステフ ブルジョワ・エクセプショネル)
Chateau Pape Clement (グラーヴ特選銘柄)


Chateau Pontet Canet (ポイヤック メドック第5級)
Chateau Poujeaux (ムーリ ブルジョワ・エクセプショネル)
Chateau Rahoul (グラーヴ)
Chateau Smith Haut-Lafitte (グラーヴ特選銘柄)
Chateau Talbot (サン・ジュリアン メドック第4級)
Chateau Troplong Mondot (サン・テミリオン グラン・クリュ・クラッセ)
Chateau Trottevieille (サン・テミリオン プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ)

※サン・テミリオンは2006年の格付けがまだ決定でいないようなので1996年の
 格付けを記してあります。

 

【お申し込み方法】

下記必要事項をご記載の上、メールかFAXにてご連絡下さい。

Mail:wine@wizumiya.co.jp

FAX:03-3963-3220

お申し込みおよびお振込み代表者のお名前
参加証郵送先ご住所
(ご勤務先への送付をご希望の場合は、会社名、部署名までお願いします。)
連絡先お電話番号
ご同伴者名
ご同伴者の参加証郵送先ご住所(上記と異なる場合)

*お申し込み締め切り:2007年10月20日
(定員になり次第締め切らせていただきます。)


【お支払について】

「ワイン愛好家のためのボルドー大試飲会」の参加費のお支払方法は
銀行振り込みだけとさせて頂きます。

*お申し込みと同時にお振込み下さいませ。

【お振込先】
お振込み先は下記の2つのうちのご都合の良いほうにお振込み下さいませ。

・三菱東京UFJ銀行板橋支店
ユ) ワイナリーイズミヤ 普通 3548326

・ジャパンネットバンク
ユ)ワイナリーイズミヤ 店番:001 口座番号3355352

【重要】
*ご入金確認をもちましてお申し込み完了とさせて頂きます。
お申し込みより1週間以内にご入金確認がお取り出来なかった場合には
自動的にキャンセルとなります。
*お振込み控えを領収書とさせて頂きます。
*お振込み手数料はお客様のご負担となります。
*ご入金後のキャンセル等による返金はいたしかねます。
(代理の方のご参加をお願いします。)


【参加証の送付について】
11月初旬までに参加証ハガキを郵送いたします。
当日この参加証を必ずご持参下さい。


プロの世界でもこんな会はこの会ぐらいです。
ぜひ、ワインが大好きな皆様、ぜひお越しください。


  


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

有料試飲会(2007年9月29日)開催! [イベント]

満員御礼


 《 有料試飲会(2007年9月29日)開催!》  
主催:ワイナリー和泉屋

日時:2007年9月29日 土曜日 16:00~17:30
会場:ワインバー・エスペルト
会費:2,000円(税込)
定員:30名(厳守します) 

こんにちは、ワイナリー和泉屋の新井です。今日はワインのテイスティング会のお知らせです。お時間のある皆様、ぜひご参加ください。

私たち、ワインの仕事に携わっている人間は年にかなりの数のテイスティング会に参加し、複数のワインを同時にテイスティングし、どのワインが良いかを判断し、購入いたします。

1種類のワインを飲むよりも、複数本のワインを飲んだ方がワイン各々の特徴もよくわかり、とても買い付けの参考になります。

一般の皆様は沢山の種類のワインを同時に飲む機会ってすごく少ないのではないでしょうか。今回、34アイテムのワインを同時にテイスティングする企画を行いたいと思います。

価格はインポーター希望価格1,300円~10,007円という幅をもった内容で、いろいろなクラスのワインをお楽しみいただけます。

お時間のある皆様、ぜひご参加ください。

●テタンジェ・プレリュード(10,007円)
●ピオ・チェーザレ バルバレスコ2000(6,807円)
●シャトー・ド・ベルヴュー・モルゴン2002(2,800円)
●バニュルス2004  M.シャプティエ(2,300円)




●サン・ジョセフ・ブラン2004  M.シャプティエ(4,000円)
●ゲヴェルツトラミネール・レゼルヴ トリンバック(3,207円)
●アラン・ブリュモン ガスコーニュ・ルージュ2005(1,300円)
●アラン・ブリュモン ガスコーニュ・ブラン2006(1,300円)


●ローズマウント・セミヨン・シャルドネ2004(1,500円)
●J.C.ル・ルー・ソーヴィニヨン・ブラン・SPワイン(オープン)
●ペタヴェル・ジーロング・プラチナ・シャルドネ2003(2,300円)
●ペタヴェル・イブニングスター・カベルネ・メルロ2004(1,507円)




●ペタヴェル・イブニングスター・リースリング2005(1,507円)
●ペタヴェル・イブニングスター・シラーズ2004(1,507円)
●ペタヴェル・イブニングスター・シャルドネ2004(1,507円)
●ペタヴェル・イブニングスター・ソーヴィニヨン・ブラン2005(1,507円)




●シャトー・ド・カンダル1999(3,100円) 
●シャトー・ド・バイ2003(3,400円)
●ブルゴーニュ・ブラン Ch.de P.Montrachet2004(4,100円)
●リースリング2005 オステル・タッグ(3,800円)




●レ・ブリュイエール・ド・ベイシュベル1998(2,610円)
●バローロ・ゾンケッラ2002 チェレット(5,300円)
●ブリュット・メトード・クラッシコ 2004 ムルゴ(3,720円)
●キャブ・シラー・レッド・デュエット2004(3,000円)


●カテナ・アラモス・シャルドネ2006 (1,870円)
●カテナ・アラモス・カベルネ・ソーヴィニヨン2006 (1,870円)
●シャトー・オー・グラン・パリ・ルージュ2005 (2,000円)
●ヴァケラス・クロ・モンティリウス2002 (3,300円)


 

●ソレウス・ソーヴィニヨン・ブラン2006 モントグラス(1,600円)
●ソレウス・カベルネ・ソーヴィニヨン2006 モントグラス(1,600円)
●レ・ヴァン・ド・ヴィエンヌ ルメアージュ白 V.D.T.(2,200円)
●レ・ヴァン・ド・ヴィエンヌ ルメアージュ赤 V.D.T.(1,900円)


 

●プリマペーラ メソーゾ・アンセストラル N.V.(2,500円)
●アローラ・プーリア・ロッソ・プリミティーヴォ2004(1,900円)



【お願い】
◎ご用意するワインは各1本です、あくまでもテイスティングなので
  グラスに注ぐ量は"少量"にてお願いします。

◎試飲会終了前になくなる場合もありますので予めご了承ください。

◎お食事の用意はありません

◎ワインの試飲会のため、お車でのご来場、未成年者や乳幼児
  連れの方のご参加・ご入場は固くお断りいたします。

申し込み先 ワイナリー和泉屋 上杉宛 wine@wizumiya.co.jp
メールにてお申し込みください。先着順となります。

キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
また、当日のキャンセル及びご連絡のないキャンセルにつきましては
全額のお支払いをご請求させていただきます。


 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

楽しかった、ブラインドのワイン会 [イベント]

先日、ブラインドでのワイン会を行ったのですが、ワイン会参加の
皆様はとても楽しそうに、そして真剣にワインの特徴などを探され
ていました。


シャルドネ、ピノ・ノワール、メルロを各いろいろな価格帯のワイ
ンを4種類ずつブラインドで飲む会を行いました。
http://www.espelt.jp/blog/index.php?entry=entry070402-223759


《シャルドネ》
◇シャルドネ・リザーブ・コノスル(1,267円)
◇カテナ・シャルドネ2003 カテナ・サパータ(3,540円)
◇シャルドネ・リゼルヴァ2004 エディ・シムチッチ(5,800円)
◇オークセイ・デュレス2002 ドゥ・マクマホン(6,000円)

エディ・シムチッチのシャルドネがやっぱり凝縮感という意味では
ダントツに良かったです。オークセイ・デュレスはまだワインが
開いていなく、ちょっと苦戦気味でした。カテナのワインは、
やっぱりその完熟感があり、オレンジのようなニュアンスを持つ
その味わいは非常にファンが多かったです。

 

《ピノ・ノワール》
◆ピノ・ノワール・コンバージョン コノスル(980)
◆ディー・エー・ピノ・ノワール・リザーヴ2005 D.アストラック(1257)
◆ピノ・ノワール2001 バイ・ファー(6,000)
◆ニュイ・サン・ジョルジュ・レ・ザルジラ2003 ヴァン・ディヴァン

レ・ザルジラはカラーが非常に薄いのでそれで皆様けっこう
騙されていましたねぇ。でもやっぱり値段通り、ザルジラがその
品格の良さと味わいでダントツのような気がしました。
でも目から来る情報ってけっこう騙されますよね。
あと、バイ・ファーがオーストラリアのピノとしては非常に品が
あるのでニュイと間違う方が意外に多かったです。

コノスルもアストラックもこの価格ならばOKですが、やっぱり
ちょっとこの中では役不足ですね。


《メルロ》
◆メルロ・ノンフィルター2005 ムーリーヌ(1,500)
◆メルロー2004 カサ・ラポストール(2,300)
◆シャトー・ラ・クロワ・サン・ジョルジュ2002 ポムロル(9,300)
◆メルロ・コッリオ・ド・ラ・トゥール2002 ヴィラ・ルシッツ(10,400)

ダントツに良いのがヴィラ・ルシッツのメルロでした。ラ・クロワ
・サン・ジョルジュが上をいくかなと思ったのですが、やっぱり
ヴィラ・ルシッツの方に軍配ですかね、私個人としては。
でも、この二つは皆さん迷ったみたいですね。あと、カサ・ラポスト
ールが抜栓したてがかなり良かったように思いました。ちょっと時間が
経ってしまうと上の二つには敵わなかったですが。。。

 

全体的に低価格のワインは飲み口よりもアフターにあまり魅力が
なかったように感じました。あと、時間の経過に対し、良くなって
いかないという点ですかね。それに引き替え、高額なワインは
味わいはもちろん、時間の経過と共に美味しくなり、アフターは
とても魅力的でした。


ただ、低価格のワインはその価格を考えると値段の比率よりも
ずっと内容は良いのではと感じました。

 

でも、本当にとても楽しい会になりました。写真は優勝チーム!

 


また、こういったブラインドの会など、やりたいと思っております。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

私の母の日を祝うワインは? [イベント]

今年の母の日は5月13日、今年はこのワインで乾杯をする予定。

渋いワインとか辛いワインが苦手な母親は甘みのあるスパーク
リングワインが好きなのです。

なので、ブランケット・メソッド・アンセストラル・プリマ・ペルラ
を私はセレクションしました。

 


Prima Perla(プリマ・ペルラ)というブランド名は、オペラの演目
Prima Vera(春一番)から来ています。春のさわやかさを思わせる
ワインという意味なのです。

また、Perlaとは真珠のことで、ワインの中の光り輝く小粒の泡を
イメージしています。

どうです、素敵でしょ。

ブランケット・メソッド・アンセストラル・プリマ・ペルラ


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

昨晩はラ・グラディスカのオープニングパーティ [イベント]

昨晩は、西麻布の"Ristorante LA GRADISCA"のオープニング・
パーティに行ってきました。

イタリアで日本人で初めて★をとったという堀江シェフを迎え、
ワインはワイン・ライターでも有名なオーナーの塚原正章氏が
セレクトするというイタリア好きの皆様にはもうたまらない
お店ではないでしょうか。

昨晩は立食パーティではありますが、とても美味しいお料理と
ワインを楽しむことができました。


ぜひ、皆様、一度美味しいイタリアンを経験しに行ってみては
いかがですか。

美味しいお料理と、美味しいワインが待っていますよ。

リストランテ ラ・グラディスカ
東京都港区西麻布3-3-23 フィルドア西麻布B1
TEL 03-5918-7055


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

KRUG - A Spring's Night Dream [イベント]

KRUG - A Spring's Night Dream
- クリュッグ 春の夜の夢 -

 

昨日の夜、明治記念館 本館『憲法記念館』で行われたクリュッグの
イベントにご招待いただき行って参りました。

クリュッグのパーティはいつも素敵なのでおしゃれをして行くのですが
ほんんどが雨降りなのです・・・。
そして昨日もまた。


お気に入りのブルーブラックのベルルッティの靴を履きたかったのです
が、雨がひどかったのでゴム底のフェラガモの靴に変更。
スーツはコルネリアーニ、ワイシャツはピンホール、タイもシャンパンを
イメージした小さな水玉模様、なんておしゃれし行ってきました。


今回のクリュッグは京友禅とのコラボレーションでした。
とても大勢の皆様がいらしていて有名人もちらほらと。

とってもとっても素敵なパーティでした。


あっ、オリヴィエ・クリュッグ氏が来日するのかと思っていたら、
なんとレミー・クリュッグ氏がご夫妻でいらっしゃっていました。

やっぱり、クリュッグは美味しいから杯が進んじゃいますよね。
次にイタリアンのラ・グラディスカに予約を入れてあるのに・・・。

 


クリュッグ・ヴィンテージ1990
クリュッグ・ヴィンテージ1995
クリュッグ・クロ・ド・メニル1992
クリュッグ・クロ・ド・メニル1995
クリュッグ・コレクション1985
クリュッグ・ロゼ

などなど、在庫あります。
ご興味ある皆様、 haru@wizumiya.co.jp までご連絡ください。


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
- | 次の10件 イベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。