SSブログ

スペイン・ツアー (2012/10/18~10/25) その7 [スペイン]

10月21日午後、フェレール・ボベを離れ、テロワール・アル・リミットを訪問。

7.jpg

フェレール・ボベからここテロワール・アル・リミットに来るとあまりに違うボデガに笑ってしまいます。

明るいうちに畑を見に行こうとドミニク・フーバー。リクエストしていたテロワール・アル・リミット最高峰のワインが生まれるレス・トッセス畑に車を乗り換え行きました。畑まで行く道はまるでジェットコースターのコースのようだった。

こんなにも高いところまで登るのかと驚いたレス・トッセス畑、そこには百年近い樹齢のカリニェナが植えられているのです。

1.jpg

2.jpg

ここでドミニク・フーバーが持ってきてくれたレス・トッセスのファースト・ヴィンテージ、2007年をみんなで楽しみました。

3.jpg

やっぱり最高に旨いです、レス・トッセス2007は。 

レス・トッセス畑に来て驚いたのですがこの小道を挟み上部と下部に畑が別れ、上部がレス・トッセス、下部がトロジャ・ ビ・ディ・ビラになります。

6.jpg

上部の畑 (レス・トッセス)

4.jpg

下部の畑 (トロジャ・ビ・ディ・ビラに使われる畑の1つ)

5.jpg 

僕には同じレベルの葡萄樹にしか見えなかった。 こういう畑を見るとスタンダードのトロジャ・ビ・ディ・ビラがなぜこんなにも美味しいのかがよくわかります。

しばらく畑を見学し、再びボデガへ。
ゲストの皆さんはちょっと休憩のためホテルへ。私はワイン商のSさんと樽からワインのテイスティング。
年々進歩、進化していることが非常にわかりました。

8.jpg

ドミニクからこれからのワイン造りについてなどいろんな話を聞けとても有意義な時間となりました。

9.jpg

トロジャ・ビ・ディ・ビラ2010はドミニクが『自分の思い通りのワインが初めてできた』と熱く語っていました。2010年ヴィンテージは一皮むけたみたいです。今でもこんなのに美味しいワインなのに・・・。

途中からパートナーのブルンヒルデも合流。ブルンヒルデは南仏の優良生産者ドメーヌ・ゴビィで修行した醸造家。テロワール・アル・リミットがより自然な味わいを目指すのはブルンヒルデの影響があるのかもしれませんね。 

10.jpg

充実した楽しい時間だった。
一度、ホテルに戻り、夜はドミニクの家での食事。


夜、ドミニクの家に行き、部屋に入ると美味しいワインが山のようにありました。

11.jpg

この日はドミニクが大絶賛する2010年ヴィンテージを。レス・トッセス、レス・マニェスの最上のワイン2つもあり、もう感動ものでした。

ドミニクとブルンヒルデが素敵なお料理をつくってくれました。

12.jpg

13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

17.jpg

18.jpg

19.jpg

20.jpg

21.jpg

22.jpg

美味しい料理、美味しいワイン、最高のディナーでした。
その後も日が変わるまでドミニクたちと飲んじゃいました。

23.jpg

ドミニク、ブルンヒルデ、ありがとねー。


12月から販売を開始するワイナリー和泉屋創業90周年記念ワイン "随機2010" 、ガルナッチャ100%でつくるワインでテロワール・アル・リミットの最高のワイン、レス・マニェスが25%のブレンドされる逸品です。他のガルナッチャもドミニクが選びに選んでくれたそうです。まさにプチ・マニャスといった感じです! 美味しいぃ~~。

00000002 (1).jpg

ドミニク、最高の贈り物だよぉー!!


スペイン・ツアー (2012/10/18~10/25) その6 [スペイン]

10月21日(日)、朝食終了後、D.O.Ca.プリオラートのフェレール・ボベを訪問。

00000069.jpg

フェレール・ボベは写真のようにプリオラートで最も豪華なボデガと言っても過言ではないでしょう。スペイン最大の製薬会社のオーナー、フェレール・セルジ氏とスペイン最高の醸造家と言われるラウル・ボベ氏がコンビを組むボデガです。

1.jpg

2.jpg

まずはラウル・ボベさんが来る前に畑の見学。ボベさんのフェレール・ボベでの右腕、醸造家のイサベルが案内してくれました。
リコレリャと呼ばれる粘板岩質土壌に植えられるカリニェナ。寒さで樹は大きくなりませんが樹齢百年を超える葡萄樹たちです。

3.jpg

4.jpg

そして初めて見るヴァン・ド・パイユ、まだ関係者以外は誰も飲んだことがないとイサベルが言っていました。

5.jpg 

6.jpg

ボベさんがいろんなことをまた教えてくれました。ステンレスタンク発酵槽や木製発酵槽などの使い方など、やっぱり素晴らしいワインを造ことって本当に大変なんだなぁと思いました。

7.jpg

8.jpg

そしてテイスティング、フェレール・ボベ2009 & 2010、フェレール・ボベ・セレクシオ・エスペシャル2009 & 2010を飲みました。
いやー、どのワインも驚きのワインでした。さらに進歩、進化しましたねぇ。

9.jpg

特にこのときはフェレール・ボベ2010が私の一番のお気に入りでした。もちろん、このときだけの話ですけどね。

10.jpg

11.jpg

その後、ボベさんが食事をしながらワインを飲もうということになり、途中からは完全に飲み会状態になってしまいました。こんな美味しいワインが目の前にあったらしょうがないですよね。

13.jpg

しばらくするとボベさんがいなくなったと思ったらなんとヴァン・ド・パイユを持ってきてくれました。関係者以外このワインを飲むのは私たちが初めてと言いますからもうみんな大喜びでした。
このワインは複数ヴィンテージをブレンドし、それらシステムでつくるとボベさんが話してくれました。う~ん凄すぎです!

14.jpg

はい、ボベさんとイサベルと記念撮影。 パチリッ!

15.jpg

もうすぐ入荷する2009年ヴィンテージも大いに期待できるワインです。

本当に楽しい時間を過ごしました。

次はテロワール・アル・リミットを訪問です。


スペイン・ツアー (2012/10/18~10/25) その5 [スペイン]

10月20日(夜) プリオラートに到着。トロジャの広場を通り越しホテルヘ。

00000054.jpg

トロジャ村のホテル  Cal compte に宿泊、このホテルはテロワール・アル・リミットとトリオ・インフェルナルが主催する "トロジャ収穫祭" の会場にもなります。

00000055.jpg

ホテルの広間にはたくさんのボデガのラベルが飾られます。

ちょっと休み、夜食。


00000056.jpg

こういうサラダってスペインではなかなか食べられないからうれしいですよねぇ。

00000057.jpg

00000058.jpg

00000059.jpg

美味しいお料理たち。 美味しかったですよぉー。。。。

00000061.jpg

00000060.jpg

この日のワインはワイン商の佐武さんセレクション。
一番興味を持ったのがまだバレルサンプルでしか飲んだことのない、"LAS UVAS DE LA IRA BLANCO 2010 CEBREROS" 、このワインはダニエル・ゴメス・ヒメネス・ランディがセブレロス村でつくる超レアな白ワイン。生産本数は300本弱、スペインのビラ・ビニテカとアルマ・ビノスという有名ワインショップ、そして米国と英国、あとはハルヒコのところにだけに販売する特別なワインだと以前ダニエルが話してくれました。

最初はちょっと濃さを感じるのですが時間の経過と供にどんどん素晴らしさがわき出てくるようなワインでした。その美味しさはちょっと驚きです! 
日本には48本入荷します。はい、商売にはなりませんね・・・・・悲。


00000062.jpg

00000063.jpg

食事をしたお部屋には綺麗な絵が飾られていました。

10月21日(日)

00000064.jpg

朝食をとった後、フェレール・ボベを訪問です。

00000067.jpg

00000065.jpg

00000066.jpg

00000068.jpg

特別ゲストとプリオラート


00000069.jpg

D.O.Ca.プリオラートで最も豪華なボデガ、フェレール・ボベが見えてきました。


スペイン・ツアー (2012/10/18~10/25) その4 [スペイン]

10:00にカステル・デンクスに到着。

ラウル・ボベ氏と久しぶりの再会。すぐにラボラトリーへ。

8.jpg

ラウルさんの右腕のミレイアがなにやらやっておりました。はい、もちろん釜ってもらえませんでした・笑。

9.jpg

カステル・デンクスにはいろんな遺跡などがあります。これはそんなに古くないそうです。

10.jpg

ボベさんの瞑想室兼テイスティングルーム。この建物は12世紀の礼拝堂だったそうです。 

11.jpg

いろいろ説明してくださっているラウル・ボベさん。

13.jpg

標高1,000mの高所にあるカステル・デンクスにある12世紀の修道院跡。

12.jpg

12世紀の修道僧がワイン造りに使用していた岩穴の発酵槽。以前、この岩穴発酵槽でのワイン造りを手伝いました。 

14.jpg

岩穴発酵槽について説明してくれているラウル・ボベ氏。 

15.jpg

こちらがカステル・デンクスのラベルデザインになった岩穴発酵槽。 

38.jpg 

あっ、このお方は! 

16.jpg

ボベさんの愛犬。 

17.jpg

ボデガにてタンクからのテイスティング。 

18.jpg

ワインを酸化させ美味しくしているボベさん。 

19.jpg

20.jpg

樽熟庫 

21.jpg

セミヨンの極甘ワイン  驚きの味わいでした。日本への割り当てはたったの6本。

22.jpg

樽からのテイスティング。これはカベルネ・ソーヴィニヨンだったかなー。

23.jpg

いろいろな質問をされながらのテイスティング。 

24.jpg

場所を変え、テイスティングルームでのテイスティング。抜栓後数日経ったものもテイスティング。カステル・デンクスの素晴らしいポテンシャルを改めて感じました。

25.jpg

ボベさん、ミレイアさんとともに記念撮影。 

26.jpg

これはリースリングの畑。 ここからスペイン最高のリースリング、エカムが誕生するのです。

27.jpg

ボデガス・カステル・デンクス

28.jpg

これから昼食、これは昼食用のワインたち。美味しいワインてんこ盛り。 

29.jpg

そして近々にリリースされるスパークリングワインです。 アンセストラル方式によるナチュラルなスパークリングワインです。

32.jpg

澱抜きをするラウル・ボベさん。 

36.jpg

お昼ご飯は "gab's" で。
http://www.restaurantgabs.cat
 

 33.jpg

34.jpg

35.jpg 

カステル・デンクスの美味しいワインと供に 美味しい昼食を楽しみました。食事終了後、バスに移動、目指すはプリオラートです。

で、バスに乗り気がついたのはパスポートや財布などの入ったバッグをカステル・デンクスのラボラトリーに忘れてしまったこと。明日、フェレール・ボベに持ってきてくれることになりました。


スペイン・ツアー (2012/10/18~10/25) その3 [スペイン]

10月19日 17:00

6.jpg 

アルス・ヘリピンスのグロリアと別れ、移動のバスでピレネー山脈前山のホテル "HOTEL MAS VINYALS" に向かって出発。スケジュール的には2時間半の予定だが絶対に無理だろう・・・笑。それがスペインだ。

ピレネーの麓まで約3時間ぐらいかかり、最後の詰めはバスがやっと通れるぐらいの細い道。真っ暗闇の道を行けども行けどもホテルらしきものはなし。すれ違った唯一の乗用車にホテルのことを聞くと確かにあると言っていた。でもそのドライバーはよくこの道を通るけどバスを見たのは初めてだと言っていた。ぞぉー。

このホテルを紹介したカステル・デンクスのラウル・ボベさんに怒りを感じた・笑。

もういい加減乗りくたびれたころやっとホテルの入り口に。でもこれがまた簡単には入れなかった・笑。
しかも入り口から玄関に行くまでもタイヤが空回りするなどもう大変だった。

でもそんな疲れを吹き飛ばすような素敵なホテルだった。外は真っ暗闇でなにも見えないが明日の朝には素晴らしい光景をプレゼントしてくれることだろう。

ちなみに私の泊まった部屋はこんな感じ

00000030.jpg

で、東洋がお好きと見えてこんな部屋もありました。

00000031.jpg

部屋でちょっと休んだ後ディナーとなりました。

00000032.jpg


テーブルに運ばれてくる美味しい料理たち。

00000033.jpg

00000034.jpg

00000035.jpg

ワインはラウル・ボベさんが明日、訪問するカステル・デンクスのワインたちを用意してくれました。感謝。

00000037.jpg

00000038.jpg

00000036.jpg

カタルーニャの伝統料理。

00000039.jpg

美味しいソーセージやサラミたち。

00000040.jpg

このキノコ料理は抜群でした。二皿もおかわりしちゃいました。

00000041.jpg

そしてスペインの名物食材のバカラオ(塩鱈)、これも素晴らしかった。

00000043.jpg

そしてメインのお肉料理。この頃にはお腹いっぱいで半分ぐらいしか食べられませんでした。う~、残念なことをしたぁー。

00000045.jpg

オーナーさん、素敵な方でした。

そしてデザート。

00000046.jpg

楽しいテーブルでかなりおそくまで飲んでしまいました。明日はカステル・デンクスを訪問です。
おやすみなさい。


10月20日の朝、バルコニーに立つと雄大な風景が目の前に飛び込んで来ました。ほんとうに素敵なホテルを紹介してくれたんだとつくづく思いました。遠かったけど・笑。

00000047.jpg

ここにはなんとヘリポートもあり、ピレネー山脈遊覧飛行などもできるそうです。でも、いくらかかるんだろう。

朝食の用意ができたと言われテーブルへ。

00000048.jpg

00000049.jpg

美味しい自家製のクロワッサンとジャム。もちろんおかわりしちゃいました。昨日も思ったけどここのシェフの料理、本当に美味しいです。

こんな素敵なホテルなのにもう出発しなければなりません。なんか3泊ぐらいゆっくり来たいホテルでした。

7.jpg 

素敵なホテルをあとにしてカステル・デンクスに向かって出発です。


スペイン・ツアー (2012/10/18~10/25) その2 [スペイン]

10月19日、8:00に起床。
ホテルに隣接するバルで朝食をとる。
00000014.jpg 

00000015.jpg 
大したバルじゃないのですがワインはかなり充実しています、さすがスペイン。でも飲みたいと思うワインはなかったかなぁ・笑。 
ホテルに戻り、今日はペネデス奥にあるアルス・ヘリピンスを訪問。しかし生憎の雨。 
公道からボデガにつづくバス一台がやっと通れる泥道を進んでいくとグロリアの愛犬たちが出迎えてくれました。

00000016.jpg


そして半年ぶりにグロリアと再会。
00000017.jpg

白葡萄のモントネガ種 (パレリャーダの亜種とのこと)00000018.jpg

ボデガ内、本当に小さなボデガです。00000019.jpg
 
00000020.jpg
 
00000021.jpg
 
00000022.jpg
 
00000023.jpg
 
00000024.jpg
 
00000025.jpg
 
輸出先から割り当てを増やせないかとたくさん問い合わせをもらっていると自信に満ちた顔のグロリア。 
00000026.jpg

グロリアがパンを焼いてくれました。おいしかったぁー。 
00000027.jpg
 
鰯のお料理、これ大好き! 
00000028.jpg
 
テストでつくられている白ワイン。強烈です! 
00000029.jpg
 
1.jpg
 
2.jpg
 
3.jpg

ベルタがつくったというケーキ 
4.jpg
 
グロリアと記念撮影 パチリ!
5.jpg
 
アルス・ヘリピンスをあとにし、ピレネー山脈の前山のホテルに向け出発です。 
6.jpg
 

スペイン・ツアー (2012/10/18~10/25) その1 [スペイン]

10/18からスペインのカタルーニャ地方に行ってきました。

KLMジャンボ.jpg

久しぶりのKLMオランダ航空、しかもジャンボ機・笑。

バブルスバー.jpg

アムステルダムのスキポール空港には『泡と魚介料理の専門店』があるのです。ここではなんとお鮨も食べられるのです。でも今回はトランジットの時間が短く、ぜ~んぶ我慢、我慢でした。

夜、21時前にバルセロナ空港着、チャーターバスでバルセロナ市中心部のホテルに移動。

宿泊ホテルは Hotel Praktik Rambla  。

このホテルはサグラダファミリアの初代設計者、建築家フランシスコ・ビリャール氏が手がけた建物だそうです。

ホテル.jpg

部屋の内部以外はほとんどオリジナルだそうです。

部屋に荷物を置き、サン・ポル・デ・マル村の3★レストラン、サン・パウに向かい出発。

サンパウ1.jpg

サンパウ店内.jpg

素晴らしいお料理たち。

料理1.jpg
栗のスープ

料理2.jpg
鯛のセビーチェ

料理3.jpg
ポークサンドイッチ

料理4.jpg
ピスコサワー

料理5.jpg
青バナナ、イエロー・ペッパー

料理6.jpg
茄子とトビッコ カウサ

料理7.jpg
海老、トマト、苺 これっ! 特に美味しかったぁー

料理8.jpg
赤座海老と緑野菜

料理9.jpg
イカ2012

料理11.jpg
イベリコ豚のプルーマ

料理11.jpg
チーズプレート

チーズ解説.jpg
チーズとイチジクの説明書き カルメシェフ作


00000001.jpg 
サン・パウのワインリスト

00000002.jpg
今宵楽しんだワインたち。

00000003.jpg
デザートいろいろ

00000004.jpg
鉄道の駅に隣接しているサン・パウ。昨年からこの列車の模型を改造したこの容器にデザートを入れサービスされます。

00000005.jpg
デザートに合わせたのは超レアなスモイ種からつくる甘口ワイン。

00000006.jpg
人数により、使用される列車が決まります。

00000007.jpg
厨房内も見学させてもらいました。

00000008.jpg
ラストカスタマーのためのデザートのセットアップ。

00000009.jpg
サン・パウのセラー内も見せていただきました。

00000010.jpg
セラー・エスペルトのトップキュヴェ、コマブルマの大容量ボトルもありました。

00000011.jpg
サン・パウのシェフ・ソムリエ、ジョアン氏。
美味しく興味深いワインをセレクトしてもらいました。セラー内で今一番興味深いワインは何と質問するとガイントゥスというスモイ種100%のワインだと答えていました。スモイかぁ、なんだかうれしいな。

00000012.jpg
ジョアン氏とパチリ。

そして楽しい時間も終わり、車でホテルへ。

00000013.jpg
少し仕事をし、スペインの初日を終了。楽しい一日でした。










De Bardos D.O.Ribera del Duero VINTAE [スペイン]

De Bardos  D.O.Ribera del Duero  VINTAE
http://www.wizumiya.co.jp/category/861.html

バルドス.jpg

人気のワイン会社ビンタエ・グループがD.O.リベラ・デル・ドゥエロで展開するデ・バルドス・シリーズ。そのコンセプトは『最良の畑に植えられる最高の葡萄を使って神秘性、文化性、芸術性をワインで表現しようとする野心的なプロジェクト』です。

D.O.リベラ・デル・ドゥエロでも理想の場所と言われるフエンテモリノス、キンタニージャ・デ・オネシモ、アンギクス、オルメディージョ・デ・ロア、モランディージョ・デ・ロアの高台に畑をもち、この畑に植わる樹齢百年を超える葡萄樹などの古樹のティンタ・デル・パイス(テンプラニーリョ)からこのデ・バルドス・シリーズはつくられます。

土壌はフランスのシャトーヌフ・デュ・パプのように丸い小石で覆われています。この石による温度調整がよりよい葡萄をつくります。

〔D.O.リベラ・デル・ドゥエロ〕
1982年に原産地呼称に認定認定されたリベラ・デル・ドゥエロはD.O.Ca.リオハ、D.O.Ca.プリオラートとともにスペインの高品質ワイン産地のリーダー的存在です。D.O.リベラ・デル・ドゥエロの赤ワインはテンプラニーリョの亜種ティンタ・フィノ(ティンタ・デル・パイス)を75パーセント以上使用することが義務づけられます。

デ・バルドス・シリーズはスタンダードキュヴェのアルツ・ロマンチカ(ロマンチックな芸術性)、上級キュヴェのアルツ・ミティカ(神秘的芸術)、アルツ・エピカ(壮大な芸術)、そしてスペシャルキュヴェのアルツ・スプレマ(究極の芸術)の4つのワインが優秀な醸造家ラウル・アチャの手によってつくられます。

アルツ・ロマンチカ以外は全て最高のフレンチオーク・バリックの新樽で熟成される贅沢な造りのワインです。

現在、アルツ・ロマンチカは2006年ヴィンテージ、アルツ・ミティカ、アルツ・エピカ、アルツ・スプレマは2005年ヴィンテージで、まさに『旬』な時を迎えはじめました。これから数年、素晴らしい味わいを提供してくれることでしょう。

じつはミティカ、エピカは飲食店にも大変評判が良く、多くのお店でも使用されています。
先日も有名なご姉弟の弟さんがスペシャルキュヴェのスプレマをとあるところで大絶賛されていました。この価格の倍の価値は楽にあるとのことでした。

現在、この価格帯で楽しめるD.O.リベラ・デル・ドゥエロのワインの中では最高のワインだと思っております。
ちょっと濃い口のワインがお好きな皆様、このデ・バルドス・シリーズのワインたちは本当にお薦めのワインたちです。


第1回 スカイツリーを眺めながら美味しいスペインワインを飲む会終了、第2回の参加者募集! [ワイン会]


321321.jpg

第1回のワイン会、無事終了いたしました。


本当に楽しい時間でした。今週土曜の第2回がとても楽しみになりました。
ラテンギター演奏者の池川 寿一さんのライブも素晴らしかった。そして楽しかった、最後には二人のフラメンコダンサー(お客様)が登場するぼど・笑。

全てのワイン、皆様から大絶賛されました。

お料理もワインに合う料理を特別につくっていただき、この日のために仕入れてくださった最高級のハモン・イベリコは本当に素晴らしいものでした。

あっという間に7時を回り、40分ほど過ぎてやっと終了となりました。

次回のパーティも今からとても楽しみです。
もう少し席があります、お時間のある皆様、ぜひご参加くださいね!

第2回 スカイツリーを眺めながら美味しいスペインワインを飲む会
日時:2012年10月13日(土) 16:00受付開始
会場:ゲートホテル雷門 
           http://www.gate-hotel.jp/index.html
会費:15,000円 (食事、ワイン、税、全て込み)
募集:30名

詳しくはこちらのページをご覧ください。
http://wizumiya.blog.so-net.ne.jp/2012-09-08

今年で第3回目を迎える『スペインワイン祭り』の開催が決定しました! [ワイン会]

『スペインワインの今』を体験しに来ませんか?

スペインワインにどんな印象をお持ちですか?

「昔飲んだけど、素朴な味わいの印象だったなぁ。」
「最近は安くて美味しいのが増えたよね。」
そんな声が聞こえてくるかもしれません。

近年最も進化したワインの産地の一つが“スペイン”というのは、一部の評論家の意見に留まらず、ワイン業界全体の常識となりつつあります。

実際スペインでのワイン造りは、以前よりもずっと洗練され、高品質化の一途をたどるばかりです。
お手軽な価格のスペインワインも勿論美味しいのですが、その少し上のクラスのワインは驚くほど美味しいものが沢山あります。

だ昔飲んだスペインワインしか知らない、あるいはお手軽価格のスペインワインしか飲んだことがないという方
そんな『スペインワインの今』を体験しに来ませんか?

『第3回スペインワイン祭り』概要

◇会場:スペースシャワーTV ザ・ダイナー (東京・渋谷)
◇日時:2012 年11 月3 日(土) 14:00~16:30 (13:30 受付開始)
◇会費:5000 円(事前振込制)
◇申込方法:http://www.vinosdeespana.jp/reserve.html 参照

◇申込締切:10月20日(土)
◇定員:350名(定員に達し次第、締切とさせていただきます)

◇主催:スペインワイン祭り実行委員会
◇後援:スペイン大使館経済商務部
    シェリー委員会
    日本輸入ワイン協会


この会は魅力的なスペインワイン100種以上をとことん楽しんでいただくためのものです。
  ピンチョスなど軽いフィンガーフードはご用意しておりますが、食事会ではありません。
  あらかじめご承知ください。


ワイナリー和泉屋もこの会に参加に毎年参加しております。今回も美味しいワインをたくさん持って行きますのでぜひ遊びにいらしてください。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。